Thunder takes Game 1 in OKC ⚡️ pic.twitter.com/WOtPkd1xBz
— OKC THUNDER (@okcthunder) May 8, 2024
.
.
スポンサーリンク
コメント
Q.リバウンドで勝ちました
周りはみんなリバウンドについて言ってくるよね。もちろん大事だけど、それだけで勝ち負けが決まるわけではない。ディフェンスでスーパーハードにプレーしていたらオフェンスも乗ってくる、リバウンドもその一種かな。今日は全員がやり合えていたと思う。
チェット・ホルムグレン
Q.J-Dubの4Qについて
グレイトプレイヤーは大事な時間帯で結果を残せる。シーズン中からずっとものすごい活躍をしていた、これからもずっと信じてるよ。
アーロン・ウィギンス
Q.22分以上の出場はRSでは9回しかありませんでした
何分だろうが試合に出られることを当たり前だとは思ってない、健康に試合に出られるだけで嬉しいし試合に出られたらそのチャンスを活かしたい。
アーロン・ウィギンス
相手はいいディフェンスのチームだ。1st.ラウンドではクリッパーズのアイソレーションに対していいディフェンスをしていた、あのディフェンスに対してはチームメイトを信じてプレーしないと付け入るのは難しい。だから、味方を信じてパスをした。みんながよくシュートを決めていたしプレーメイクしてくれたから勝つことができた。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Q.ニューオリンズとのシリーズがいい学びになりましたか?
全ての試合が成長するチャンスになる、そうやって考えてきた。勝つことができた今日の試合でも学ぶことはあるから、ゲーム2に向けて準備するだけだ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Q.MVP発表を見ますか?
もちろん、家にいて暇なら見ない理由はないよ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Q.ルカやカイリーとの対戦について
世界最高峰の選手たちの対戦はいつだって楽しいよ、最高のステージで最高の試合でそんな選手たちと戦えるんだから楽しいに決まってるよ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
ルーがフロアにダイブしてルーズボールを取ったあとにオレがダンクしたプレーで流れに乗れた、ああやってやり合い続けたらいいことが起こるもんだよ。
ジェイレン・ウィリアムス(J-Dub)
シュートが入らないときはある、それがバスケットボールだ。次のポゼッションに切り替えないといけないし、カイリーとマッチアップしてるから(オフェンスがうまく行かないからと言って)拗ねてる時間はないよ。(入らなくても)アグレッシブにプレーするだけだ、それにチームメイトがオレがスコアに限らずプレーメイクすることを信じてくれているからね。
ジェイレン・ウィリアムス(J-Dub)
Q.あなたはいつでも楽しそうです、なぜですか?
バスケットボールをドリブルして億稼いでるんだ、幸せにならないのが難しいよ。
ジェイレン・ウィリアムス(J-Dub)
Q.J-Willについて
いいプレーをしていた、(チェットとのダブルビッグを)ダラス相手にどこかのタイミングで試したかった。(ダブルビッグに限らず)全てを試したかった、後半にはスモールも試せたしね。色々なラインナップを試して特定の相手に対してサンプルを取ることができた。
マーク・ダグノートHC
後半のリズムはすばらしかったと思う、賢くオフェンスができていた。アグレッシブなプレーとディフェンスへの対応のバランスもよかった。早いペースでディフェンスを出し抜いたプレーができていた、スローダウンさせたら手強いチームだからね。
マーク・ダグノートHC
Q,ケイソン・ウォレスについて
ケイソンはたしか19歳か20歳だよね。ドンチッチとアービングを毎ポゼッション守っていたし、オフェンスでもいいプレーをしていた。アグレッシブにプレーしていたおかげで2Qにいい流れを作れたし、ルーがファウルトラブルになっても繋いでくれた。素晴らしい活躍ぶりだったね。
マーク・ダグノートHC
.
.
スポンサーリンク
POG
※Posts of the GAME
「おそらく30-0を経験してきた者達」
SHAI STEP-BACK TO TAKE AN 11 POINT LEAD pic.twitter.com/oLtyWvkHum
— #1 Thunder Film Room (@ThunderFilmRoom) May 8, 2024
2Qで二桁点差を離したサンダーは3Q一時1点差にまで追い上げられる。しかし、ここからまた14-4のランで引き離してそのまま勝利。
Q.3Qに1点差に詰められてから何がポイントになったか?
ただ次のポゼッションに集中するだけだ。相手はシュートが入り始めたら止まらないチームだ、試合中ずっとこちらがペースを握ったままなんてありえない。オレたちのマインドセットは次のワンポゼッションに切り替えてワンポゼッションずつ積み重ねていく、ただそれだけだ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Q.追い付かれてからの選手たちの落ち着きはどこから?
ここまで鍛えてきたからだと思う、シーズン中からこういうシチュエーションでたくさん戦ってきた。あとは相手に対するリスペクトも関係していると思う、相手はとてもいいチームだからやり返されることなく終わるなんてことはあり得ないことは分かっていた。だから、追い上げられても自分たちがやるべきことをやってポゼッションを積み重ねないといけない。
マーク・ダグノートHC
MAVERICKS ON A 30-0 RUN 😳
— SportsCenter (@SportsCenter) December 3, 2023
WOW. pic.twitter.com/hzse84GBwv
ダグノートHCはマブスを「リーグで最も振れ幅が大きい」と表現、30-0の経験があったからこそ焦らずに戦えたのかもしれない。
シーズン中(もっと言うと就任当初から)ずっと「毎試合がレッスンだ」と発言してきたけど、この大舞台でしっかり伏線を回収した。
.
vsドンチッチ
Hustle plays for days 🔥 pic.twitter.com/6oEgoaAjeQ
— OKC THUNDER (@okcthunder) May 8, 2024
ルカ・ドンチッチを19得点(FG 6-19)-5ターンオーバーに抑えたサンダー。
ルーは戦士だ、毎試合全力で戦ってくれる。ドンチッチ相手はとても大変でまだまだあんなもんじゃないけど、とにかくルーがハードにマッチアップしてくれた。
マーク・ダグノートHC
Q.カイリーとルカに対するディフェンスについて
結果だけ見て喜んで満足するのは簡単だけど、2人ともものすごい選手だし周りの選手もコーチも揃っている。色々なディフェンスで守ることに対して相手はアジャストしてくる。次の試合に向けてフィルムも見返して準備をしてくるはずだから、オレたちも同じように準備しないといけない。
チェット・ホルムグレン
Q.カイリーとルカに対するディフェンスについて
オレだけでなくて全員が2人についてるときは”タフなシュートも決めてくること”も、”タフなディフェンスをしても味方を見つけてシュートをクリエイトしてくること”も理解してる。チームディフェンスを信じて守るだけだ。
アーロン・ウィギンス
Mark Daigneault on preparing to defend Luka Doncic: “Just make sure Lu (Dort) is on time for the game.”
— Clemente Almanza (@CAlmanza1007) May 6, 2024
シリーズ前にどうルカ封じのポイントを聞かれて「ルーが試合に遅刻せずに来ること」と答えていたダグノートHC、実際にはドートだけというよりはチームで守り切った。
.
「我々はウィギンスを信じてる」
Back-to-back Wiggins 3️⃣s pic.twitter.com/hmr2d9OoYT
— OKC THUNDER (@okcthunder) May 8, 2024
アーロン・ウィギンスは16得点-5リバウンド-1ブロック-1スティールの活躍。
Q.出場していきなり2連続3Pでした
とにかく準備をしっかりしておくだけだ、試合に出ていようが出ていなかろうが試合の流れの中でどうやったら自分のプレーができるか考えてね。あとは自信を持ってシステムの中で自由にプレーしたらいい、早い段階でフリーでシュートを打てたから打った。感触はよかったよ、入ってくれたおかげで自信になったしチームを勢いづかせることもできた。
Q.「準備をする」と言葉で言うのは簡単ですが実際何をしているのですか?
準備をしてるだけだから分からないよ。とにかく試合を見て(自分ならどうするか等を)考えて、ベンチからでも試合中にチームメイトと話して準備するだけだ。
アーロン・ウィギンス
ウィグスはいつものウィグスのプレーをしていたと思う、必要なことは何でも色々やってくれる。目に見えないような細かいプレーもね、今日みたいに(目に見える)大きなプレーもだ。
ジェイレン・ウィリアムス(J-Dub)
Q.アーロン・ウィギンスについて
大きい活躍だった、始めから攻守でとてもいいプレーをしていたね。アグレッシブにシュートを打っていたし、正しいプレーをしていた。チームとしてもしっかりウィギンスにパスを出せていた。シーズン中からずっと続けてくれている、我々はウィギンスを信じてる。
マーク・ダグノートHC
— Travis J Davidson (@TravisSkol) May 8, 2024
.
.
スポンサーリンク
リンク
PREV
NEXT
スポンサーリンク