サマリー
試合結果


.
パワーランキング

.
主要スタッツ

※円グラフはリーグ内順位に基づく
.
.
スポンサーリンク
TOW
※Topics of the week
MVPバトル
西1,2位 & MVP候補対決となったナゲッツとのホームB2Bは1勝1敗で終了。
特に大盛り上がりのシェイvsヨキッチのMVPレースは勝ち試合でそれぞれがらしさを発揮。
Q.チームメイトから見るMVPレースについて
シェイよりもオレたちの方が気にしてるかもしれないね、それよりも勝利に注力してる。勝利が全てを解決するからね、だからオレたちは試合に出たら勝つためにプレーするだけだ。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Dub)
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
Q.いつも通りターンオーバーを誘発できなかったことについて
ヨキッチは不用意なプレーはしないし、ほぼ毎回正しいプレーを選択してくる。だから今日のディフェンスはいかに相手にタフなプレーをさせるかに注力していた。それがターンオーバーだろうと、ミスショットだろうとね。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
結局のところ周りがどれだけ盛り上がろうがオールディフェンスチームでルー・ドートに票を入れないような投票者次第だけども。
.
「J-Willがいてくれてラッキーだ」
チェットの復帰で役割減少中だったジェイレン・ウィリアムス (J-Will) はグリズリーズ戦で出番をもらうと3P4本を含む13得点の活躍。
Q.ベンチメンバーの活躍について
今日スペシャルだったのはジェイレン・ウィリアムス (J-Will) だ、チェットが戻ってきていいプレーをしていて自然と役割が減ってきている。それを理解しているから、取り組む姿勢や努力は何も変わってない。試合に出る日もあれば出ない日もある中で今日みたいなプレーをするんだから大きいね。
できて当たり前だとは思ってないけど、自分みたいな立場の選手がその難しさを完全に理解することはできないと思う。J-Willみたいな選手がいてオレたちはラッキーだ、おかげで今季シーズンを通して勝てている。
Q.J-Willのインパクトについて
いつでも一生懸命だし、いつでも色んな選手とコミュニケーションを取ってる。バスケットボールについてもそれ以外もね。3年一緒にいるけど、誰とでも仲良くしてるんだ。チーム内でもトップクラスにおもしろいヤツだしね。J-Willはスペシャルだ、チームにいてくれてラッキーだよ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Memphis Grizzlies | March 5, 2025
Q.シェイからのお褒めの言葉について
シェイはいつでもチームメイトの背中を押してくれる人で、みんなの成功を願ってくれてる。
今季もオープンショットを打たなかったら、「打て」としつこく言ってくるんだ。だから、パスが来たら強気に打たなきゃと思ってるよ。世界最高の選手が「空いてたら打て」と言って信じてパスをくれるんだから、自信を持って打てるよ。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Will)
Post Game at Memphis Grizzlies | March 5, 2025
主力が軒並み欠場となった次戦では、スタートで出場しキャリア初のトリプルダブルを記録する大活躍。
Q.チームメイトからの祝福について
みんなが水を持ってるのが見えたから「頼むからやめてくれ」って言ったらウィグスに「いつもやってるのはお前だろ、オレらにも祝わせろ」って言われたんだ。
このチームがどれだけ仲良いかが分かるよね、ロスターの全員がオレの友だちなんだ。バスケットボールとは関係なくみんなを地元の友だちみたいに思ってるよ、ジャージーを着てなかろうがね。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Will)
Post Game vs Portland Trail Blazers | March 7, 2025
Q.J-Willの活躍について
とても成長している、自分のことを分かっていて試合のこともシステムもよく理解しているね。ドラフトされたときにそれを理解している選手はいない、ここまでかけてずっと自分の型作ってきた。チェットの復帰で出番が流動的になった中でもしっかり準備して攻守でいいプレーをしていたのはすばらしい。
マーク・ダグノートHC
Post Game vs Portland Trail Blazers | March 7, 2025
出番がなくても不貞腐れずにチームの輪の中心にいて、チャンスを貰ったら活躍する。こんな選手がチームにいてくれたら、シェイの言葉通りラッキーだしそりゃあチームも強い。
Q.どう準備をするか?
まずは自信を持ち続けること。高い強度で練習したり、ケンリッチやウースと1on1したりかな。そうやってみんなで練習のときからやり合ってるよ。オレは1分だろうが20分だろうが試合に出たらチームにエナジーを注入しようとしてる、高い強度でプレーすることでそれができるんだ。
Q.ケンリッチとの1on1はどうですか?
毎回ボコボコにしてるよ。(めっちゃ笑顔で)
ケンリッチに質問しても同じ答えをするかもね、オレとケンリッチとウースにチェットが1on1していたら最高にうるさい体育館になると思う。みんなで叫びあって煽り合いながらプレーするからね。めっちゃ楽しいし、そうやってお互いを高め合ってるんだ。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Will)
Post Game at Memphis Grizzlies | March 5, 2025
.
策士?
ヨキッチの高速インバウンドパス対策として、いつでも交代できるようスコアラーテーブルにディロン・ジョーンズを常時配置するとんでも作戦に出たマーク・ダグノートHC。
ことの発端は2年前のウォーリアーズ戦。このときはドレイモンドの高速インバウンドパスでJ-Dubの交代を阻止されたので今回は常時スコアラーテーブルに選手を配置する作戦に出たとのこと。(このときもスコアラーテーブルにJ-Dubいたのに高速インバウンドパス阻止できてなくね?というツッコミはなしで)
結果はディレイオブザゲーム、ダグノートは「そんなルール本当にあるのか」と疑問を呈していた。
ちなみに↑公式YouTubeのインタビュー動画ではこの件に関するやり取りはなぜかばっさりカットされている。
.
.
スポンサーリンク
SOW
※Stats of the week
48.3%
※今季シェイのキャッチ3P成功率
今季オープン戦から3Pアテンプトを増やしてきたシェイ、キャッチ3Pは昨季の成功率34.7%からジャンプアップ。
Q.3Pの向上の要因は?
一生懸命練習してスムーズに打てるようになった。でも、究極的には外しても入っても信じてやり続けてきたことかな。もし自分のシュートが正しいタイミングで打てていたら結果は付いてくる、調子の良し悪しも入るときも入らないときもある。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Houston Rockets | March 3, 2025
Q.シェイの3Pについて
年々成長を見てきたけど、3Pは特に成長した分野だね。
あとはシュートとドライブとパスのバランスも間違いなくそうだ。行けるときはアタックして、ディフェンスを見ながらしっかりチームメイトにボールを回す。そのおかげでチームとしてうまくプレーできている。昨シーズンからすでにMVP候補だったのに更に成長しているんだからものすごいことだ。
マーク・ダグノートHC
Post Game vs Houston Rockets | March 3, 2025
ナゲッツ連戦の1試合目は11本打って成功2本と不発だったが、本人の言葉通り打ち続けることで個人としてもチームとしても幅が広がっていく。
Q.3Pについて
ジャマールがオレの3Pフェイクに引っかかったのはシュートをいつでも狙う姿勢があったからだと思う、それがあれば自分も味方もプレーの幅が広がる。
まだまだ成長段階で楽しんでるよ。もちろんもうちょっと決めたかったけど、いつも決まるもんでもないからね。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
.
.
その他
コメント集
Q.ケンリッチについて
我々はオールスターブレイク明けから13日間で7試合している、しかも6都市でだ。この状況ではケンリッチ・ウィリアムスみたいな選手が必要になる、あのガッツとプロフェッショナリズムがね。チームのエナジーが足りないときにもエナジー全開でプレーしてくれるし、それが周りにも伝染していく。今日の前半がそうだった。
マーク・ダグノートHC
Post Game vs Houston Rockets | March 3, 2025
Q.ウスマン・ジェンにの7分間ついて
ウースはシーズン序盤でとてもいいプレーをしていたけど、ケガをしてしまった。その間にもチームは調子を上げていて、復帰したときにはローテーションに入ったり入らなかったりGリーグに行ったり戻ってきたりと役割が不安定だった。
それでも試合に出たら自分のプレーをしていた、サンアントニオ戦でもそうだった。直近のロード2戦はとてもよかったね。今日の出場は7分だけど、7分あればバスケットボールの流れは変わる。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Memphis Grizzlies | March 5, 2025
Q.ドロップディフェンスへの対応について
ピック&ロールで相手がドロップしてきたら、ガードをオープンにすることに注力してる。オレたちのガード陣はスピードをつけてアタックすることも、プルアップミドルも打つこともできる。それでオレが空いたらオレが打つけど、とにかくガードをオープンにしようとしてるよ。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Will)
Post Game at Memphis Grizzlies | March 5, 2025
Q.ウスマン・ジェンの7分間について
サンアントニオでも4Qに大きな活躍をしてくれた、いつ試合に出るか分からない中いつでも準備をし続けるプロフェッショナリズムがすばらしい。そういった選手の活躍が大事になる。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Memphis Grizzlies | March 5, 2025
Q.リムフィニッシュの秘訣は?
育成担当コーチのデイビッド・アキンヨーイェに感謝だ、いつも基礎を叩きこんでくれる。
練習の日も試合の前も毎回基礎をやる、それをデイビッドは色んな選手とやってる。デイビッドのおかげで基礎を固めることができた。
アーロン・ウィギンス
Post Game vs Portland Trail Blazers | March 7, 2025
Q.ウィギンスのスコアリングについて
オフェンスでたくさんのことをしてくれているけど、役割は限定的だった。今日みたいな試合だと役割が増えて、カマラみたいないいディフェンダーにマッチアップされる。普段とは違う守られ方を経験できたはずだ、それでもスコアする方法を見出して得点していたからすばらしい。ここ2ヵ月ずっとものすごい活躍をしてくれている。
マーク・ダグノートHC
Post Game vs Portland Trail Blazers | March 7, 2025
Q.J-Dubの活躍について
ここ最近はずっといいプレーをしている、スコアリングとプレーメイキングのバランスが良くなっているね。ダブが自分らしいプレーをしているときのオレたちを倒すのは簡単じゃないと思う。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
Q.リーダーとしてのCP3の影響を受けているか
求めていた答えではないかもしれないけど、何も受けていないよ。(笑顔で)
クリスはボーカルで賢いバスケットボール選手だ、感じたこと見たことを声で表現する。自分の場合はどちらかというと背中で見せるタイプだ。小さいときから両親が言い訳を許してくれなかったから、自分ができることに注力してきた。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
Q.アイゼイア・ハーテンシュタインについて
ケガから復帰して一緒にプレーし始めてから世界が変わった。スクリーン、ハイポストからのプレーメイク、リバウンド、ポストディフェンスは強力だ。シーズン終盤やポストシーズンになってスローペースになったら勝つために必要になってくる要素だ。
だからこそオレたちはアイゼイアを獲得した、どのチームでプレーしても価値のあるプレーができる選手だ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
Q.キャリアハイのフリースロー11本でした
マジで?やったね。
判定を気にしているわけではない、人間だから間違えるときもあるしね。当たってもフィニッシュできるようにとにかく力強くフィジカルにプレーしてる。もっと経験を積んでいけばどうやってファウルを貰えるかが分かってくると思う。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Dub)
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
Q.ファウルトラブルの中でのプレーについて
もしコーチが試合に出してくれるならプレーするだけだ、オレが正しいプレーをすることを信頼してくれているからね。
チェット・ホルムグレン
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
Q.ボールを持たれないよう守られたことについて
ミネソタにも同じことをやられて逆転負けをした、だから初めてやられたことではない。2試合ともうまく対応できていないから見返して改善するよ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Denver Nuggets | March 10, 2025
Q.キャリアハイ3P8本について
相手の守り方を見て、オレがオープンになることが多かったから自信を持って打った。驚いてはないよ、たくさん練習してきたからシュートを決める準備はできてる。
ルー・ドート
Post Game vs Denver Nuggets | March 10, 2025
.
小ネタ集
Q.ドートのダンクミスから3Pについて
ダンクが決まってたら盛り上がっていただろうけど、2点より3点の方がいいからね。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Denver Nuggets | March 9, 2025
.
ブザービーターを決めてシクサーズファンに感謝されるジャコービー・ウォルター、勝利して「おいおいこのままマイク・ムスカラと契約するつもりか」とツッコまれるラプターズ。
ちなみにラプターズは残りスケジュールが楽過ぎてタンクするには最も困難な道のりになるとOKCのポッドキャストで言われていた。サンダーが持つシクサーズの指名権は今年手に入るか危ういかも?
.
.
スポンサーリンク
リンク
PREV
NEXT
スポンサーリンク