サマリー
試合結果


.
パワーランキング

.
主要スタッツ

遂にオフェンスRtgでもTOP5入り!
※円グラフはリーグ内順位に基づく
.
.
スポンサーリンク
TOW
※Topics of the week
キャリアハイダブ
ジェイレン・ウィリアムス (J-Dub) はスパーズ戦でキャリアハイ41得点を記録。
Q.キャリアハイ41得点について
一番嬉しかったのは無理やり記録したものではなくてチームでプレーする中で記録できたことだ。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Dub)
Post Game at San Antonio Spurs | March 2, 2025
Q.J-Dubの活躍について
スペシャルだった、間違いなくキャリアベストの試合だったね。落ち着きながらアグレッシブにビッグプレーを決めていた、試合を通して好調だったね。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at San Antonio Spurs | March 2, 2025
本人の言葉通り無理やりなプレーはなくチームプレーの中でキャリアハイを記録した、38得点を記録した後のポゼッションでフリーのカルーソにパスを捌いたシーンはダグノートHCもご満悦だったと思う。
.
2ビッグラインナップ
チェット復帰後、ラインナップの柔軟性が増したサンダー。
そのチェットはネッツ戦で22得点-17リバウンド-3ブロック-2スティールと調子を上げてきている。
Q.復帰からここまでについて
日々感覚がよくなってきて、試合に出たらアグレッシブにもフィジカルにもプレーできるようになってきている。どこに行けばいいか、何をしたらいいかも分かってきた。
それは自分だけでなくてチーム全体がそうだと思う。オレたちにはまだまだやることがたくさんある、すべてを完璧にこなすことは絶対にできないけどそれに近づけるように追い求め続けるよ。
チェット・ホルムグレン
Post Game at Utah Jazz | February 21, 2025
Q.ラインナップについて
今日は色んなラインナップを試した。2ビッグのラインナップはリム周りを堅くできたし、自分たちの武器を磨くために1,3Qの終わりにスモールラインナップも投入した。ハート、チェットそれぞれ単独起用の時間もあった。この4つのラインナップから色々学ぶことができた、色々試して磨き続けたい。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Utah Jazz | February 21, 2025
一方でハーテンシュタインとの2ビッグラインナップは機能しているとは言えず。(同時出場時はディフェンスRtgが15~20ほど悪化している)
まだまだ色々試していかないといけない。
Q.相手に合わせてダブルビッグ起用を決めていますか?
正直、今は関係ない。
チェットとハートは我々のベストプレイヤーの内の2人だ、ベストプレイヤーをコートに送り出すことが私の仕事の一部でもある。まだ我々は2ビッグを試している段階だ。相手のラインナップによっては苦しいときもあるけど、「どう対処するか」「何が難しいのか」を理解するいいチャンスでもある。プレーオフに入って全てを理解していないのは無責任だけど、まさにこの2ビッグは理解できていない分野だ。残りの試合で試していかないといけない。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Brooklyn Nets | February 26, 2025
Q.ハーテンシュタインのベンチ起用について
チームが勝つために何が必要かを理解しようとくれている。シーズン初のベンチ起用だったけど、会話は3秒で十分だった。何もメッセージはいらない。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Atlanta Hawks | February 28, 2025
Q.ロブパスを投げる側のプレーについて
もっと練習しないといけないね、オレたちにとってグッドプレーになると思うから前向きに取り組んでるよ。ただパスを見過ぎていた、アグレッシブに行くことでスペースが空くのに。その駆け引きやパスそのものも上達させたい。
チェット・ホルムグレン
Post Game at Brooklyn Nets | February 26, 2025
.
ニュータイプタンク?
B2Bウルブス連戦2試合目、サンダーは4Q残り4分16点差を守り切れず敗戦。
痛い敗戦だけど、レギュラーシーズンで経験できたという意味ではポジティブ?
Q.後半の失速について
オフェンスではいいシュートはたくさん打てていたけど、入らなかった。それがバスケットボールだ、入るときもあれば入らないときもある。
ディフェンスにプライドを持って取り組んできて、そのおかげでこの順位にいられているのにそのディフェンスで抜いてしまった。教訓にしないといけない。
Q.この敗戦からの切り替えについて
負けた瞬間は最悪だけど、オレたちにはまだまだ試合が残っている。82試合は82回成長するチャンスで、82回学ぶチャンスだ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game vs Minnesota Timberwolves | February 24, 2025
Q.後半の失速について
正直に言うと、プレーを止めてしまった。対して相手は息を吹き返した、いいチームだから一度乗せたらやられる。今季同じことを何回かやられてきたけど、致命傷には至っていなかった。今日はそれが致命傷に繋がった、という意味ではいい教訓になった。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Dub)
Post Game vs Minnesota Timberwolves | February 24, 2025
これでサンダーはシーズン11敗のうち7敗をDAL, GSW, MINに喫したことになるけど、LACの指名権を保持する立場として悪くない結果に。ニュータイプのタンク?
.
.
スポンサーリンク
SOW
※Stats of the week
38.7% (リーグ1位)
※25/1月~ サンダーの3P成功率
開幕からしばらく低調だったサンダーの3P、年明け以降は絶好調、特に大きいのはコーチマークも言及している3選手の復調。
選手 | ~12/31 | 1/1~ |
ジョー | 34.9% | 46.0% |
カルーソ | 26.2% | 42.6% |
ケイソン | 29.2% | 39.7% |
Q.3Pの確率が上がってきていることについて
色んな要素がある、カルーソやケイソンたちが復調してきている。いい例はアイゼイア・ジョーだ、2024年終わり頃にはシュートが入っていなかったけど確率が戻ってきた。ウィギンスもいいプレーはずっと続いているけど、シューティングに関して言えばいつも通りの確率になってきた。入らないときもバランスが悪いなりにスコアはできていたけど、今はバランスよくスコアできている。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Atlanta Hawks | February 28, 2025
ただ一方で気になるのはディフェンスRtgの悪化、得点が取れるようになるにつれてディフェンスが悪化してきている。
もしかしたらリーグ史上でも最強クラスのディフェンスは「シュートが入らない=ディフェンスをするしかない」ことが寄与していたのかもしれない。
Q.B2Bで同じチームとの試合をすることについて
自分たちの得意なことを理解してフィジカルな試合に持ち込む。相手に苦手なプレーを強いることができたら、シュートが入らない試合でもオレたちに勝つチャンスはある。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Minnesota Timberwolves | February 23, 2025
.
.
その他
コメント集
Q.ゾーンオフェンスについて
今日はゾーンアタックが肝だった、トランジションでもいいプレーはできていたけどね。ゾーンは色々なチームが時々やってくるから、シーズンを通して様々な対策を持っておかないといけない。今日はそれをたくさん経験できた、みんなキャッチから判断早くオープンの選手を見つけながらプレーできていた。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Utah Jazz | February 21, 2025
Q.プルアップ3Pを決めた後にベンチに何と言ってましたか?
覚えてないや、(隣のダブに)覚えてる?
(ダブ「覚えてるけど、ここでは言えない。次の質問に行ってくれ」)
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Minnesota Timberwolves | February 23, 2025
Q.あなたは「50点オーバーを記録したのは14,15歳の頃にPhilippine Basketball Asociasionで記録して以来だ」と言っていました、PBAについて教えてください
故郷のハミルトンにはフィリピン人がたくさんいて、オレの親友5人の内3人はフィリピン人だ。小学校から高校まで一緒に過ごしてきたから、自然と毎週日曜にPBAに参加してたよ。人生で最高に楽しかった時間のひとつだね。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Minnesota Timberwolves | February 23, 2025
Q.4Qのスーパースモールラインナップについて
1Q終わりにスモールラインナップが機能していたし、ボールに対してカバーが遅れていたのを見て流れを変えるために試した。いいランをかけてくれたね、攻守でよく対応をしてくれた。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Minnesota Timberwolves | February 23, 2025
Q.ナズ・リードに対するディフェンスについて
前半はリードとエドワーズに対してゲームプラン通りいいディフェンスができていた。試合の大半で自分たちの流れで進めていけたけど、ヘルプやローテーションが緩くなってしまった。
相手ではなくて、どちらかというと自分たちの集中や強度の問題だ。シーズンを通して我々の強みだった。この1試合にオーバーリアクションするつもりはないけど、今日は間違いなくそれが問題だった。
マーク・ダグノートHC
Post Game vs Minnesota Timberwolves | February 24, 2025
欠場中もシュート練習はできたから、走ったり跳んだりできないときでもシュート練習はしてきた。かなりよくなって、リリースも早くなったと思うし自信を持ってシュートを狙うようになったよ。今はどの場面で、どうやって自分のリズムで打てるかを探っているよ。
チェット・ホルムグレン
Post Game at Brooklyn Nets | February 26, 2025
Q.エイジェイ・ミッチェルについて
とてもいい選手だ、賢くて落ち着いているしスキルもある。経験を重ねていけばもっとよくなっていくだろうね、ケガで離脱しているけど一生懸命練習するから問題なく戻ってくるはずだ。自信を持ち続けてプレーしたら、あの感性があれば長くリーグでプレーすることになると思う。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Brooklyn Nets | February 26, 2025
Q.4Q ケイソンのプレーについて
ものすごいタフに大きなプレーを決めてくれた。前半ケイソンとアレックスはペリメーターでフィジカルにプレーしてくれて、その流れを4Qにも続けてくれたね。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Brooklyn Nets | February 26, 2025
Q.リバウンドの向上について
昨季から今季にかけて、ロスターの全員リバウンドの基礎が上達していると思う。加えて我々も克服しないといけない課題としてチームでリバウンドを強調してきた。そこにハートが加わったのも大きい。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Brooklyn Nets | February 26, 2025
Q.アーロン・ウィギンスについて
ものすごい自信を持ってアグレッシブにプレーしている。我々には自信持ってドライブやシュートができるセカンダリープレーメイカーが必要で、アーロンはその役割にぴったりハマってる。
前半、相手のシュートが落ちない時間帯でもアーロンのおかげで離されずに済んだ。ここ最近はとてつもない活躍を続けてくれている。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Brooklyn Nets | February 26, 2025
Q.J-Willについて
何試合か出場がなかった後での活躍だ、簡単なことではないし活躍できて当たり前とも思ってない。オレたちはチーム全員が自分の役割を理解して自分の出番に備えている。オレたちが成功している秘訣だ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Atlanta Hawks | February 28, 2025
Q.ダイソン・ダニエルズのディフェンスについて
手の使い方がうまい、あれはコツみたいなものがあって簡単に教わって身に付くものではない。ダブも同じタイプだけど、いつもボールに対して手を出してボールを触ってくる。いいディフェンダーだし、才能もある。オフェンスでも成長し続けているしね。
Q.試合前にマッチアップするディフェンダーをスカウティングすることはありますか?
ない、チームディフェンスのスキームを見ることはあっても自分のディフェンダーを気にすることはない。後はプレーの中でいつ攻めて、いつプレーメイクをするかを感じ取るだけだ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
Post Game at Atlanta Hawks | February 28, 2025
Q.J-Willについて
オールスター明けから過密日程が続いている、しかも移動も多い。この消耗戦もNBAの要素だ。この中で戦うには色んなエネルギーが必要になる、今日は3QのJ-Willとケンリッチがまさにそうだった。点差を開けることができたのも2人のおかげだ。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Atlanta Hawks | February 28, 2025
Q.トレイ・ヤングに対するディフェンスについて
相手の全てを止めることは難しいから、我々は相手のエンジンを止めることに重きを置いている。アトランタのエンジンはトレイだ、ベストなディフェンスはできなかったけど手堅い守りはできたと思う。
マーク・ダグノートHC
Post Game at Atlanta Hawks | February 28, 2025
Q.前半だけで16本3Pを決められたことについて
それでも自分たちがやるべきことを通し続けたのはよかった、オーバーリアクションして他がないがしろになってもおかしくない中でね。
マーク・ダグノートHC
Post Game at San Antonio Spurs | March 2, 2025
.
小ネタ集
Q.兄弟対決を家族が観に来ていたことについて
両親に恩返しできたと思う、色んなことをしてきてくれたからね。軍に従事にしながら、オレたちの人生にもたくさんの影響を与えてくれた。こういった機会のおかげで、どれだけ両親が一生懸命サポートしてくれたかどれだけオレたちが一生懸命やってきたかが分かるよね。家族でこの瞬間を共有できてよかった。
Q.弟との初対戦について
楽しかったよ、対戦したことは今までなかったからね。何か特別に言葉をかけたりはしてないよ、とにかく変な感じがしたかな。ベンチにいるときにコディを応援しないようにしてたよ。
ジェイレン・ウィリアムス (J-Dub)
Post Game at Utah Jazz | February 21, 2025
.
虚空にパスフェイクをするハーテンシュタイン。
.
Q.選手たちは誕生日に何かしてくれましたか?
いや。ルーキーが歌ってくれたけど、それはシュートアラウンドのときに誰の誕生日にもやることだ。どちらかと言うとルーキーしごきみたいな感じで、誕生日を祝おうというものではないね。心がこもってなかった。(吹き出しそうなのを我慢しながら険しい表情で)
マーク・ダグノートHC
Post Game at Minnesota Timberwolves | February 23, 2025
.
.
スポンサーリンク
リンク
PREV
NEXT
スポンサーリンク