2024-25 週刊サンダー #week14,15

サマリー

試合結果

.

パワーランキング

.

主要スタッツ

※円グラフはリーグ内順位に基づく

.

.

スポンサーリンク

TOW

※Topics of the week

「ウィグスにボールを渡せ」

アーロン・ウィギンスはキングス戦でキャリアハイ41得点-16リバウンドを記録、ペイコムセンターでは”アーロン・ウィギンス” チャントが沸き起こった。

Q.シュートが入り始めたときのマインドについて

打ってやるって思ってたね、いい感触だった。チームのみんなも後押ししてくれたのも最高だった、みんな本当にお互いのことが大好きだしサポートし合ってる。

Q.”アーロン・ウィギンス”チャントについて

信じられない気分だ、最高の歓声だった。楽しかったよ。

Q.両親が見に来ていましたね

あの観衆の中に両親がいるというのはまた別の非現実的な感情になるね。高校も中学ももっと小さいときも毎試合見に来てくれて、色んなことを犠牲にしてサポートしてくれていた。この瞬間を家族と共有できたのも最高だ。

 アーロン・ウィギンス

Post Game vs Sacramento Kings | February 1, 2025

Q.”アーロン・ウィギンス”チャントについて

ファンの歓声は最高だ。遠吠えもそうだし、オレがシュートする度に「ルー」って叫ぶのもおもしろい。今日のウィグスはチャントに相応しい活躍だった。ものすごい活躍だったし、チームみんなが喜んで誇りに思ってたよ。

 ルー・ドート

Post Game vs Sacramento Kings | February 1, 2025

Q.ウィギンスの活躍について

ものすごい自信を持ってプレーしていた、最近はいいプレーができていなかったから試合の開始からアグレッシブに攻めてくれたことが嬉しい。

ケガ人が増えていて選手が何人か抜けているから最後まで起用した、選手が揃っていたらウィギンスはベンチに下げていた。サクラメントに対するディスリスペクトではないことは言っておきたい。ただウィギンスにとってはスペシャルな試合になったね。

Q.ウィギンスについて

キャリアを通じて色んな役割を与えられてきた、スタートで出場することもあればDNPのときもあって短い時間の起用もある。アリーナに来た際にどういう起用をされるか分かっていなかったと思う、我々でもどうなるか分からないときもあった。

2巡目指名の2way契約選手が周りの環境に文句を言わずにやることをやり続けていたから、あれだけ周りのリスペクトを勝ち取っているんだ。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Sacramento Kings | February 1, 2025

Q.ウィギンスの活躍について

ウィグスの活躍はめちゃくちゃ嬉しいよ、ファンも盛り上がっていて楽しかった。あんな風にチームメイトが活躍するところを見るのは最高だ。

Q.あれだけ活躍している選手がいたらボールを集めようとしますか?

もちろん。それにあれだけファンが盛り上がってたら、なおさらね。37,8点取ったあたりからみんな「とにかくウィグスにボールを渡してやらせろ」って感じだったね。

 ケンリッチ・ウィリアムス

Post Game vs Sacramento Kings | February 1, 2025

Q.ウィギンスについて

スペシャルだったね、楽しんでるアーロンところを見れたことが一番よかった。アーロンのバスケットボールに対する愛と純粋な気持ちが溢れていた。初心に帰った気分だ、それがバスケットボールだし、この気持ちがあればまた次のレベルに行ける。

 シェイ・ギルジャス・アレキザンダー

Practice Media Availability | February 2, 2025

ルーキー時代からどんな役割・起用法でも結果を残し続けてきた選手。

コーチマークは以前「シェイとルーがチームのアイデンティティ」と発言していたけど、個人的にはアーロンも加えて欲しい。いかなる環境でも自分がやるべきことをやり続ける、というメンタリティーをサンダーに植え付けているのは間違いなくアーロンだから。

.

オールスター

ジェイレン・ウィリアムス (J-Dub) は3年目でキャリア初オールスター選出。

Q.オールスター選出について

最高の経験で光栄なことだ、自分の名前が呼ばれて興奮したよ。

 ジェイレン・ウィリアムス(J-Dub)

Post Game vs Phoenix Suns | February 5, 2025

Q.「J-Dubはオールスターになる」とずっと言っていたことについて

(質問した記者を指差しながらうなずくケンリッチ)

ダブのIQや感性、才能は初めて一緒にプレーしてすぐに分かった。オールスターに選出されたことを誇りに思う、相応しい。みんなオレの予言を覚えてくれていてありがとう。

 ケンリッチ・ウィリアムス

Post Game vs Sacramento Kings | February 1, 2025

Q.J-Dubがスペシャルだと思ったのはいつですか?

サマーリーグかな。ゲームの感性がすごかったし、攻守でバスケットボールの理解が深かった。そういった感性やタイミングとかは教えられてできるものじゃない。他の要素は後からついてくる、ジェイレンを見たら分かるでしょ。

サマーリーグを何試合か見て、いい選手になるって思ったよ。ここまでオレが正しかったことを証明してくれてる、ここまでね。(と言いながら隣のJ-Dubを見るシェイ)

シェイ・ギルジャス・アレキザンダー

Post Game vs Phoenix Suns | February 5, 2025

今季はフォーマットが変わり、本戦はJ-Dubとシェイは別チームに。(チームWORLD vs チームUSA若手 vs チームUSA にほぼほぼ綺麗に分かれているのはやらせ?)

.

復活チェット

昨年11月から戦列を離れていたチェット・ホルムグレンが遂に復帰。

いきなり4ブロックの活躍でらしさを発揮した。

Q.復帰について

アメージングだ。ずっと恋しかったし戻ってくるために一生懸命やってきたから嬉しいよ、これから勝利に貢献できることを楽しみにしてる。

 チェット・ホルムグレン

Post Game vs Toronto Raptors | February 7, 2025

Q.チェットの復帰について

最高だ、同時に3番としてのプレーは変な気持ちにもなるよ。チェットは攻守で価値あるプレーをたくさんしてくれる。リバウンドやショットブロックのような今までなかった面を加えることもできるし、ウイングからガードまでスイッチして守ることもできる。

 ジェイレン・ウィリアムス(J-Dub)

Post Game vs Toronto Raptors | February 7, 2025

Q.チェットの復帰について

まずパフォーマンスの面では復帰への道はまだ続く、特に下半身のケガで長期間休んでいた選手が身体のキレやリズムを戻すには時間がかかる。

プレー面では落ち着きっぷりがよかった、我々が求めていたことをしっかりやってくれた。その他で言うと、チームメイトへのリスペクトもすばらしかった。我々はチェットなしで何試合もこなしていてたくさん勝利を挙げていた、その中で復帰して自分を出さず (=「復帰戦で目立ってやろう」みたいなわがままなプレーをせず) にずっとチームでやってきたことに終始していた。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Toronto Raptors | February 7, 2025

一方でオフェンスでは4得点とまだ本調子とは言えず、体のキレを戻すだけではなく4番でのプレーも習得していかないといけない。

Q.4番としてのプレーについて

時間をかけて会得していくものだと思う、オレにとっても周りにとっても新しいことをやることになる。今から毎試合同じ質問をされたら毎回答えが変わると思う、どんどんよくなっていくはずだ。

 チェット・ホルムグレン

Post Game vs Toronto Raptors | February 7, 2025

Q.3番としてのプレーについて

ナイスだ。でも (3番が) 本来のポジションという考え方はしたくないかな、オレは色んなことができるから自分自身に縛りは付けたくない。大学ではポイントガードとしてプレーして、ここでは色んなポジションをこなして今はダブルビッグラインナップで3番としてプレーするんだから楽しみだね。

 ジェイレン・ウィリアムス(J-Dub)

Post Game vs Toronto Raptors | February 7, 2025

Q.チェットの4番起用について

2歩進むために1歩下がる必要があるなら、喜んで1歩下がる。我々は2ビッグに高い可能性を感じているからね。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Toronto Raptors | February 7, 2025

しばらくは試験的な意味でもハーテンシュタインとの同時起用時間が多くなるかもしれない。

.

.

スポンサーリンク

SOW

※Stats of the week

57.0% (リーグ1位)

※直近5試合のサンダーのREB%

キングス戦で70リバウンド⁈ を記録したサンダー、直近5試合で以下スタッツを記録中。スモールサンプルだけど、唯一と言ってもいい弱点だったリバウンドが劇的に改善されてきている。

 ・REB 57.0% (リーグ1位)
 ・O-REB 36.9% (リーグ2位)

 ・D-REB 76.6% (リーグ3位)

Q.シーズンハイの70リバウンドについて

ここ最近はリバウンドが取れてきている、負けたゴールデンステイトの試合も全体ではよくない試合だったけどオフェンスリバウンドはシーズンベストでディフェンスリバウンドは2番目によかった。

もちろんハーテンシュタインの存在は大きいけど、全員がボックスアウトや飛び込みをしてきたのが結果に出始めてきている。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Sacramento Kings | February 1, 2025

Q.オフェンスリバウンドについて

とにかくポゼッションを増やそうとしている、リバウンドでチームが勢い付くときもあるしね。取るチャンスがあれときはいつでも飛び込むよ。

 ルー・ドート

Post Game vs Sacramento Kings | February 1, 2025

.

.

その他

コメント集

Q.50点について

最悪だ、オレは勝つのが好きだし勝利が何より優先されないといけない。もし勝てなかったら納得できない。

 シェイ・ギルジャス・アレキザンダー

Post Game at Golden State Warriors | January 29, 2025

Q.4Qにシェイを早く戻したことについて

シェイが乗っていたし、前後2日間試合がないから早く戻す決断をした。

 マーク・ダグノートHC

Post Game at Golden State Warriors | January 29, 2025

Q.シェイ不在の時間帯を改善する方法について

シェイがベンチでダブとハーテンシュタインの時間帯は攻守でいい、チームで構築してきたものにいい感触はあるし改善傾向にもある。(シェイ不在の時間帯が)よくないという意見には賛同しかねるし、試合によると思う。

 マーク・ダグノートHC

Post Game at Golden State Warriors | January 29, 2025

Q.ジェンの成長について

攻守でどんどんアグレッシブになってるし、正しいプレーをする。オンオート/オフコート問わず成長しているよ。

 アイゼイア・ジョー

Post Game vs Milwaukee Bucks | February 3, 2025

Q.アダム・フラグラーについて

NBAの結果はスモールサンプルになる、だからブルーが大切だ。我々は選手を総合的に判断する、試合最後の12分間では見ない。日々の練習やブルーの試合で判断をする。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Milwaukee Bucks | February 3, 2025

Q.ジェンについて

ケガをして戻ってきたときに少し動きが悪かった、Gリーグに行った。これでブルーに行くのは3年目だけど、文句を言わずに一生懸命やっている。今はもとに戻って更に上積みをしている段階だ、今日の活躍はその成果が発揮されたね。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Milwaukee Bucks | February 3, 2025

Q.シェイの活躍について

やりたい放題だったね。ここ最近ずっとすばらしい活躍をしているけど、ディフェンスやスコア以外のこともやり続けている。チームでプレーしながらバランスよくアタックとパスを使い分けている。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Phoenix Suns | February 5, 2025

我々はシーズンを通してペイント内のディフェンスに強みがあるチームだ、2ビッグはそれを上積みしてくれる。サイズを加えることで相手にジャンプシュートを強いることができた。相手のアウトサイドはよく入っていたけど、リム付近のプレーは何度も潰していたと思う。

 マーク・ダグノートHC

Post Game vs Toronto Raptors | February 7, 2025

.

小ネタ集

Q.3度目の50得点について

一番大事なのは自分が成長していると感じていることだ、スキル面でもメンタル面でも武器を磨けている。シュートが入ろうが外れようが自分が上達していると感じられることが自分にとっては一番だ。

Q.楽しそうにプレーしていることについて

それがいつでもオレにとって一番大事なことだ、どんなことでも楽しんでるかどうかがね。記者だろうが、サッカー選手だろうが、数学や体育の先生だろうが楽しみを見出せていたら次のレベルに行ける。仕事を仕事と感じなくなる、オレも楽しくて熱中することでここまで来れた。

 シェイ・ギルジャス・アレキザンダー

Post Game vs Phoenix Suns | February 5, 2025

シェイ・大事MANブラザーズバンド・アレキザンダー。

.

「この男、奥さんのサッカーの試合を観にきてたときもいつでも子どもたちにサイン書いてやがったぞ」とプライベートを暴露される大エース。

Q.試合前のサインについて

オレもサインを貰おうとしていた子どもだった、例えば、子どものときにコービー・ブライアントのサインを貰うチャンスがあったら何でもしていたと思う。だからちょっとでも時間があれば、子どもたちの夢を叶えてあげたい。

 シェイ・ギルジャス・アレキザンダー

Post Game vs Milwaukee Bucks | February 3, 2025

.

アイバーソンばりにアンドリュー・ウィギンスを跨ぐ審判。

.

アーロン 41得点の夜、トレードされるルカ・ドンチッチ。

.

.

スポンサーリンク

リンク

PREV

NEXT

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました