試合結果
.
.
スポンサーリンク
コメント
みんながアグレッシブだったと思う、ゲームプランに従ってプレーしてた。何回もいいディフェンスができたし、リバウンドを取って走り勝てた。前半はそれがよくできていたと感じるよ。
ルー・ドート
(ポクについて)後半はしっかり準備できていた。試合に出るときはそうやって準備してプレーしないといけない。前半はそれほど良くなかったけど、修正して3Qから4Qにかけて本当にいい流れを作ってくれた。
マーク・ダグノート
毎試合が学ぶチャンスだ、勝とうが負けようが引き分けようが。完璧な選手なんていないし、完璧なチームなんてない。勝とうが大敗しようが惜敗しようがこの経験から学んでいく、この試合も同じだ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
(昨季よりもダブルチームが増えているか?という質問に)いい質問だ。今日は何度もダブルチームされた、相手のディフェンスには脱帽だ。でもただバスケットボールをしたらいい、二人がオレを守ってくるなら誰かが空いてるはずだ。その選手にボールを渡してプレーを作らせたらいいんだ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
ジョシュは対策されてきている、シェイはシーズンが始まってからずっと対策されてきている。そんな中で自分のプレーをするのがクリエイターとして成長するためのチャレンジだと思う。全チームが違う対策をしてくる、それに実戦で対応していくんだ。
マーク・ダグノート
.
.
スポンサーリンク
TOG
※Tweets of the GAME
シェイ「ベイズはものすごいディフェンダーになれる素質がある」
キャリアハイ5ブロックを記録したダリアス・ベイズリー。ベイズリーは相手のエース選手とのマッチアップをコーチに希望していると言っていたが、言葉通り今日は試合の開始直後から好調のタイラー・ヒーローをマークしていた。(前の試合はケビン・デュラントをマーク)
ベイズはものすごいディフェンダーになれる素質がある、すでにリーグでも指折りのディフェンダーだ。毎試合あいつのディフェンスに期待してる。オレたちはルーとベイズを同時に出せるから相手を駆逐できるんだ、今もこれからもね。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
今日のベイズはカッコよかった、というか今日はみんなめちゃくちゃ一生懸命ディフェンスしていてカッコよかった。このディフェンスを続けられたらシュートが入るときは勝てるようになると思う。今はシュートが決まる試合が30試合に1試合くらいかもしれないけど、これが20試合に1試合、10試合に1試合と増えていけば勝てるチームになっていくはず。
.
4試合連続20得点オーバー
ルー・ドートは20得点を記録、4試合連続20得点オーバーは自身初。
本当に練習を頑張ってきた、今それをコートで発揮できている。一番の狙いはいいプレーを続けることだ。毎試合ディフェンスができることは自分でも分かってる、オフェンスでも安定してプレーしないといけない。今は落ち着いて試合の流れを見ながらプレーできていると思う、だからこれを続けないとね。
ルー・ドート
ルーはハードワーカーだし、やることが一貫している。彼のプロフェッショナリズムと練習に対する姿勢は本当に素晴らしい。その結果、経験を積むにつれて着実に成長しているのだと思う。
マーク・ダグノート
ちょっとした交通事故
.
サンダーのPJ・タッカー?
ジェレマイア・ロビンソン・アールはキャリアハイ16得点(3P 4‐6)の活躍。
今のリーグではフロアを広げてたくさんのことをやれる万能な選手にならないといけない。ここ数試合はシュートが入らなかったけど、毎試合信じてやってきた。自分がやってきたことを信じて自信をもってプレーするだけだ。
ジェレマイア・ロビンソン・アール
言葉通り前の試合ではジェームス・ハーデンをロックダウンし、その前の試合では14リバウンドを記録するなどここまで万能ぶりを遺憾なく発揮している。
ちなみにダグノートはジェイロについてPJ・タッカーみたいになってほしいと発言していた、今日はその本人の目の前でキャリアハイを記録。
.
ノルマ達成
2021‐22サンダーのノルマ
- ドートがイリーガルスクリーンでオフェンスファウルを奪う
- 試合の中で一度は15点差以上離される
- ギディーのアシストを殺す
.
.
スポンサーリンク
リンク
PREV
NEXT