試合結果
.
.
スポンサーリンク
コメント
後半の相手のプレー強度には感心すらした、開始直後から支配しようとしていた思う。我々もやり返す場面はあったが、今日は相手が一枚上手だった。
マーク・ダグノートHC
3Qの出だしも4Qの出だしも相手は気合いの入ったプレーをしていた。
マイク・ムスカラ
相手がかなり攻め気でルーズボールもすべて取られた、オレたちがそれをやらないといけない。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
.
.
スポンサーリンク
TOG
※Tweets of the GAME
大量リード童貞
シェイ・ギルジャス・アレキザンダーの前半だけで21得点-3リバウンド-2アシスト-1スティール-3ブロック(?!)というとんでもない活躍などでサンダーは今季はじめて前半二桁リードで折り返し。
しかし、後半開始から6-24のランで一気に逆転されるとその後は順調に得点差を広げられ敗戦。大量リードを奪われるのも追いかけるのも慣れっこだが、大量リードを奪うのも追いかけられるのも慣れていない?
前半は相手から11tovを奪ってそこから14得点を記録とらしさが出たが、後半は3tovから2得点のみ。
二桁リードで気が緩んだのか、相手にアジャストされたのか。とにかく課題は山積み。
試合は48分あるからいい方にも悪い方にも転びうる。勝とうが負けようが引き分けだろうが、成長には痛みを伴う。それを乗り越えて学んで成長していくだけだ。
シェイ・ギルジャス・アレキザンダー
“シュートが決まらなかった”というのは言い訳にならないはず、サンダーが3P成功率30.3%(10-33)でピストンズが27.3%(9-33)と3P成功数も成功率もサンダーの方が上だったので。
.
優等生軍団
シェイは前半終了間際にAnd Oneを決めてジェイデン・アイビーにトラッシュトーク、このプレーでテクニカルファウルを取られたが「だが、それでいい」というような表情だった。現地記者もTweetしていたけど、こんなシェイは初めて見た。
ちなみにサンダーは昨季テクニカルファウル数リーグ断トツ最小の14回(ディフェンス3秒やディレイオブザゲームも含む)といい子ちゃん軍団だったが、今季はここまで10試合で4回。殻を破りつつある?
.
「ハミはNBAでも屈指の●●」
元サンダー ハミドゥ・ディアロは17分の出場で11得点-8リバウンドを記録。ハミらしいオフェンスリバウンドとダンクも飛び出した。
ドウェイン・ケーシーHC曰く、ハミは「NBAでも屈指のカッター」でその役割を受け入れているとのこと。
.
レブロンvsドート
ルー・ドートはここまで10試合で3P成功率19.3%(11-57)でリーグ最下位、一つ上がレブロン・ジェームスで21.0%(13-62)。
規定以上のアテンプト数で3P成功率が25%を下回っているのはリーグで2人だけ、異次元の一騎打ち。
.
.
スポンサーリンク
リンク
PREV
NEXT
