試合結果
.
.
スポンサーリンク
コメント
知っての通り、サクラメントはすばらしいオフェンスをするチームだ。だから相手を倒すにはいつも以上に辛抱強くディフェンスをしないといけない。2Qにはそれが少しできていたし、試合の中でできている時間帯もあった。ただそれを続けられなかったね。
マーク・ダグノートHC
相手はビッグゲームに勝利した後の試合で勢いに乗っていたけどランを返すことはできた。ただ4Qにチャンスを掴みきれなかった、もっと意地を見せてアグレッシブにディフェンスをしないといけなかった。
ジョシュ・ギディー
サクラメントを48分間守るのは非常に大変だ。ものすごいペースでプレーをするし、すばらしいクリエイターとシューターが揃っている。だから、簡単なことではない。試合に勝ちたいのであれば、それをやらないといけないんだ。
マーク・ダグノートHC
サンダーは15点差、20点差で負けていようが、20点差で勝っていようが同じ戦い方をしてくる。攻守でフィジカルにプレーしてくる、それに対抗しなければ試合には出せない。
マイク・ブラウンHC
.
.
スポンサーリンク
TOG
※Tweets of the GAME
「フィリーに帰れ!アイゼイア!」
シェイ・ギルジャス・アレキザンダーの代わりに引き続きスタートで出場したアイゼイア・ジョーは24得点(3P 4-8)の活躍。
何百回も言っているが、(アイゼイア・ジョーは)攻守が揃っている選手だ。一つのことしかできない選手はNBAで生き残ることはできない、特に彼のサイズではね。すばらしい闘争心を持っていて、戦術理解度も高い。だから、彼を起用することができる。
マーク・ダグノートHC
(アイゼイア・ジョーみたいな)ノックダウンシューターとのプレーは最高だ。チームのためにフロアを広げてくれる、相手は徹底マークしてくるからね。ものすごい自信を持っていて連続で外しても打ち続けて決めるんだから。アイゼイアが自信を持ってプレーしたら、チームは格段によくなる。一緒にプレーしていて楽しいよ。
ジョシュ・ギディー
この活躍ぶりにオクラホマで観戦していたキングスファンから「フィリーに帰れ!アイゼイア!」と野次られていたそう。
フィラデルフィアにはちゃんとタイリース・マキシー渡してるし、今さら帰れと言われても困るけど。
.
「やっぱウィギンス必要だわ」
アーロン・ウィギンスは2Qだけで7得点-2スティールを記録、前半点差を離されかけたところで踏ん張ってくれた。
メリーランド大学時代の先輩ケビン・ハーターとの対決で燃えていた?
前日にGリーグ行きを命じられてたウィギンスは結局試合には出ずにサンダーに合流、ダグノートはロスターを見て「やっぱウィギンス必要だわ」と気付き呼び戻したそう。
.
ダブルヘッダー
リンディー・ウォーターズはシーズンハイ12得点-キャリアハイ7リバウンドの活躍。
リンディーは高さが魅力、この試合みたいにシュートを決めることができたらチャンスは増えるはず。
この日は昼間にGリーグの試合に出場し、夜はNBAの試合に出場するダブルヘッダー。
今日のブルーでのプレーぶりがすばらしかったから、その勢いが欲しかった。とてもいいプレーをしていたから、起用し続けた。
マーク・ダグノートHC
.
あの季節到来?
サンダーはユージン・オモルイをウェイブ。
代わりにチームに加わるのは一体 何レン・ホードなんだ。
.
.
スポンサーリンク
リンク
PREV
NEXT
スポンサーリンク