試合結果
.
.
スポンサーリンク
コメント
一般的にセカンドユニット、ベンチから出てくる選手には試合を勢いづけてほしい。とくにバックトゥバックの厳しい試合ではね。そういうシチュエーションでは前日にそれほどたくさん出場していない選手を頼りたい。
マーク・ダグノートHC
相手はほとんどシュートを落とさなかった。デビン・ブッカーが始めからアグレッシブでディフェンスをしていてもタフショットを決めてきた。その後は相手にペイントに入られやりたい放題やられてしまった。
トレイ・マン
相手のシュートの大半をチェックできていたことは問題なかった。(それでも決められたのは)そういう試合もあるということだ。
マーク・ダグノートHC
.
.
スポンサーリンク
TOG
※Tweets of the GAME
「いい感触だった」
リンディー・ウォーターズは23得点(3P 6-12)の活躍。
3月以降4試合で平均9.5得点-3P成功率47.6%と本契約に恥じぬ活躍ぶりを続けている。
試合前のシュート練習、ルーティンではとにかく集中しようとしてる。手から離れた瞬間からいい感触だった。
リンディー・ウォーターズ
リンディーのこれだけの活躍はGリーグでは見てきたけど、NBAでは初めてだ。あんな風に乗っていたのはね。
マーク・ダグノートHC
.
ペリー・ジョーンズの後輩
ジャレッド・バトラーは16分の出場で5得点-4アシスト-3スティールを記録。
(ジャレッド・バトラーは)成熟していて落ち着いているし、人物もすばらしい。今日それが分かったと思う。こうした状況で選手を起用するのはいつも興味深いね、選手たちは限られた出場時間しかないことを分かってプレーしているから。チームプレーに徹しながらあれだけ落ち着いてプレーしていたのには感心した、同じ状況ではホームランを打とうとする選手が大半だからね。
マーク・ダグノートHC
ダグノートHCの言う通り落ち着きがすごい選手、まだ22歳とサンダーの2way契約の選手としては若い。(ここ2年、サンダーの2way契約は24~26歳が多い)
バトラーはサンダーとしてはペリー・ジョーンズ以来のベイラー大学出身の選手で、大学時代に全米優勝を経験している。
.
vsベイズ
元サンダーのダリアス・ベイズリーがサンダー戦で出場、前回対戦時は出場時間がなかったのでベイズにとっては初めての古巣相手の試合。
(ダリアス・ベイズリーとの対戦は)いい気分だったよ、大差をつけられていたという点を除いてね。ドライブして体を当てようとしたんだけど、よけられたんだ。ベイズとは毎日プレーしていたからバレてたね。
トレイ・マン
移籍後はこの試合を含めてまだ2試合しか出番がないベイズ、ケビン・デュラントの怪我でチャンスが巡ってきたらいいが。
.
.
スポンサーリンク
リンク
PREV
NEXT
スポンサーリンク